PTCは歯科医師や歯科衛生士が、歯垢・歯石を除去する処置です。
全ての歯をご自身で完璧に行うことは非常に難しいため、第三者(歯科医師・歯科衛生士)が目視で汚れを除去していきます。
PMTCは専用の器具を用いて歯垢や歯石を除去する処置です。
患者さんが磨くのが難しく虫歯のリスクが高い歯と歯の間に重点を置いて行います。
PTCとPMTCの違いは、【M】の部分なのですが、PMTCの場合は専用の器具を使用します。
口腔内の歯垢や歯石を除去し、健全な口腔内を作り出し、予防するという点では違いはありません。
歯を磨いていますか?と質問した場合、ほとんどの方は「はい」と答えいただきますが、が30歳以上の80%が歯周病との調査結果が出ています。虫歯も含めると90%を超えるかもしれません。
したがって、ご自身で一生懸命歯を磨いてもやはり完璧には磨けないということになります。
歯周病は歯の周りの骨が吸収(溶かされる)すると、戻すことは難しいです。虫歯は削って埋め戻しますが、所詮は人工の材料をセットしていることになりますので、過酷な口腔内の環境では持ちこたえるのは難しいです。
最初から穴が開かないように、骨が無くならないように、プロが原因を取り除くことが重要となります。
こういった予防的な効果の他に、
といった副次的効果も得ることができます。
どのような方にも適しています。
来院したときよりも口腔環境の改善ができている状態を目指しているので、全ての方が予防のためにPMTC及びPTCを受けていただきたいと思っています。
①口腔内の診査
②歯石除去…専用の器具を使って細部まで歯石を除去する
③着色除去…歯の表面のヤニ・茶渋を除去する
④研磨…専用の器具を使って歯の表面を滑らかにする。磨くことで歯石の再付着を防ぐ
⑤ホームケアへ…家庭でのブラッシングについての指導
※場合によって歯の表面を赤く染めだし磨けていない箇所を目で見て確認していただきます。
保険内で\3500程度になります。
1時間かけてクリーニングを行いますので、十分にお時間を確保していただいております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - | - |
※土曜は18:00まで |
診療予約・お問い合わせ03-5276-9090